遅ればせながら…新年明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い致します。元旦からシロダーラの施術をさせていただける幸せ。ご縁に感謝致します。
遅ればせながら…新年明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い致します。元旦からシロダーラの施術をさせていただける幸せ。ご縁に感謝致します。
今夜は満月ですね!浄化の日です。ぜひ月光浴してみてください。
今日は前職でお世話になったお姉さまがシロダーラを受けにきてくれました。シロダーラとは、アーユルヴェーダでは『脳のマッサージ』といわれていて、頭痛、不安症、不眠症、白髪予防によいとされています。直感力が冴え渡る・真実を見抜く力がつくともいわれているおすすめの施術です。ご興味のある方はお気軽にお問い合わせくださいね。
佐伯市内の投げ銭ゲストハウス、さんかくワサビさんにてかき氷を食べてきました!わたしが選んだのはかぼすと甘酒のかき氷。とても美味でした。気を張らずにいられる穏やかな空気感にとても癒されました。
今日は新月ですね。静かに自分と向き合って感謝と宣言をしました。自分のためのちょっとした儀式です。
お守りに勾玉を持っています。右側の石はアクアオーラという石で夢の実現を後押しする石、左側の石はシトリンという石で富をもたらします。日本神話にもでてくる勾玉。神秘的な魅力がありますね。
秋めいてきましたね。朝晩涼しくて過ごしやすくなってきましたが、物悲しくて気落ちしやすい時期でもあります。嗅覚反応分析チェックで心とからだの状態をみてみませんか?
施術ではホットストーンを使用しています。腰やお腹の上に置くとじんわり温かく、適度な重みも心地良いと評判です。アーユルヴェーダは温めが大事なので、ベッドにもヒートマットを敷いており下からも体を温めます。(夏場の暑い時期は控えることがあります)わたしは手の平がいつでもぽかぽかと温かいので、マッサージをする時にはよく喜んで頂けます。この体質が役立つ日が来るなんて思ってもみませんでした!
アーユルヴェーダでは苦行をしなさいといわれていて、それは滝に打たれるとか火の上を歩くというような過酷なものではなく、日常のちょっとした我慢等のことを言うそうです。もうちょっと食べたいけど我慢しようとか、後回しせずやろうとか。これってそんなに大きなことではないけど実行するのはなかなか難しくないですか?後手後手になりがちな自分の思考のクセを直していきたいです。